三幸丸のご予約・お問い合わせは090-1982-5105まで
三幸丸のご予約・お問い合わせは090-1982-5105まで

釣果情報

全件数: 10件

午前便ヒラメ釣り、午後便ウタセマダイです。

 am6:00~11:30までヒラメ釣りです。

 神戸市の御手洗氏

 ヒラメ・・45cm  1枚

 仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号  オモリ・・60号  エサ・・イワシ



  pm12:30~5:20までマダイ狙いです。

 岐阜の井上氏らの乗り合いです。

 マダイ・・24~74cm  3~7匹

 ワラサ・・68cm

 カンパチ・・47cm

 ハマチ・・45cm

 その他・・サバフグ、イラ

午前便、ヒラメ狙いです。

 am5:50~11:40までヒラメ狙いです。

 ポイント・・石鏡沖 40m

 仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針(ハリス7号)  オモリ・・60号  エサ・・イワシ

  奈良の竹嶋氏ら2名の乗り合いです。

 ヒラメ・・33~45cm  4~6枚

 マハタ、オオモンハタも釣れました。

 活きイワシを使った泳がせ釣りです。  魚のアタリも多めでした。

午後便ウタセマダイです。

   am11:40~pm5:20までマダイ狙いです。

 ポイント・・石鏡沖 40m

 仕掛・・胴突き仕掛の3~4本針、ハリス5号  オモリ・・15~50号  エサ・・ウタセエビ

  津市の近藤氏らの乗り合いです。

 マダイ・・24~78cm  7~30匹

 ハマチ・・43~44cm  2匹

 その他・・ホウボウ、ヘダイ、エソ

  

午前便タテ釣り、午後便ウタセマダイです。

  am6:10~11:40まで大物狙いです。

 ポイント・・石鏡沖 40m

 仕掛・・太サビキの8本針、ハリス5号  オモリ・・50~80号  エサ・・小アジ、

   愛知の平出氏らのグループ

  ひらめ・・41~45cm  4枚

  わらさ・・64cm 

 ハマチ・・42~55cm  3匹

  

  pm12:30~5:35までマダイ狙いです。

  ポイント・・石鏡沖 40m

 仕掛・・胴突き3~4本針、ハリス5号  オモリ・・20~50号  エサ・・ウタセエビ

  名古屋市の加藤氏らの乗り合いです。

 マダイ・・25~60cm  15~25匹

 ハマチ・・45cm  3匹

 その他・・ホウボウ、エソ

 

午前便、午後便ウタセマダイです。

   四日市市の石田氏らの乗り合いです。

 マダイ・・23~54cm  7~15匹

 カンパチ・・42~46cm  0~3匹

 ハマチ・・45cm  0~4匹



  午後便

 杉山氏らの乗り合いです。

 マダイ・・25~54cm  6~15匹

 ハマチ・・45cm  0~3匹

 ホウボウ・・40cm

午後便ウタセマダイです。

 pm12:20~5:30までマダイ狙いです。

 ポイント・・石鏡沖 30m

 仕掛・・胴突き仕掛の3本針、ハリス5号  オモリ・・10~20号  エサ・・ウタセエビ

  松阪市の辻本氏らのグループ

 マダイ・・24~62cm  7~15匹

 ハマチ・・43cm

  その他・・サバフグ

  沖からの波があり風は弱く吹いて天気は良かったです。  小ダイが多めでしたがサイズの良いマダイも釣れて喜んでいました。

午後便ウタセマダイです。

  pm12:10~5:40までマダイ狙いです。

  ポイント・・石鏡沖 30m

 仕掛・・胴突き仕掛の3~4本針、ハリス5号  オモリ・・20~30号  エサ・・ウタセエビ

  天理市の合原氏らの乗り合いです。

  マダイ・・24~74cm  10~15匹

  カンパチ・・40~45cm  5匹

 チヌ・・43cm  2匹

  その他・・サバフグ

  北西の風が吹いて東らかの波が高くありました。  釣りやすい程度の潮の流れがあって小ダイが中心でしたが、大ダイも顔を見せてたくさん釣れました。

午後便ウタセマダイです。

 am11:40~pm5:20までマダイ狙いです。

 ポイント・・石鏡沖 30m

 仕掛・・胴突き仕掛の3本針、ハリス5号  オモリ・・20~30号  エサ・・ウタセエビ

  桑名市の伊藤氏らの乗り合いです。

 マダイ・・24~45cm  10~15匹

 ハマチ・・43~45cm  1~2匹

 カンパチ・・45cm  2匹

  北西の風が強く吹いて波も高めでした。 満ち潮の流れがやや速く濁りも入っていました。

 小ダイを中心に数釣りができてたくさん釣れました。

午前便タテ釣り、午後便ウタセマダイです。

  am6:00~11:40まで大物狙いです。

 ポイント・・石鏡沖 40m

 仕掛・・太サビキの8本針、ハリス6号  オモリ・・60~70号  エサ・・小アジ

  吹田市の寺坂氏らの乗り合いです。

  ワラサ・・70cm

  カンパチ・・45cm  2匹

  ハマチ・・45cm  2匹

  その他・・カサゴ、小ダイ、メアジ

 太サビキを使って小アジを釣りながら大物を食わせる釣り方です。


  pm12:30~5:50までマダイ狙いです。

 ポイント・・石鏡沖 40m

 仕掛・・胴突き仕掛の3~4本針、ハリス5号  オモリ・・7~20号  エサ・・ウタセエビ

   松阪市の西口氏ら2名の乗り合いです。

  マダイ・・27~57cm  7~12匹

  マアジ・・20~40cm  1~2匹

  生きたウタセエビを使って海老で鯛を釣る釣り方です。

午後便ウタセマダイです。

 am11:50~pm5:50までマダイ狙いです。

 ポイント・・石鏡沖 30~40m

 仕掛・・胴突き仕掛の3~4本針、ハリス5号  オモリ・・10~20号  エサ・・ウタセエビ

  四日市市の藤田氏らの乗り合いです。

 マダイ・・24~66cm  15~20匹

 その他・・ハマチ、マゴチ、マハタ、小太刀魚、さばふぐ

 凪よく釣り日和、潮の流れは緩くマダイの食いも良かったです。
全件数: 10件
▲ ページのトップ